
めちゃくちゃ不安だよー…

早く付き合いたい!早く返事してくれよぉ!
「私も好きです…」って早く返事してくれよぉ!!
振られたのではありませんよね。
「保留」です。
まだまだチャンスがあります。
しかし、黙ってまっているほどお人好しでいると、もしかしたら最悪な結果になってしまうかもしれないんです。
僕は恋愛アドバイザーとして、様々な恋愛模様を観察してきていますが、告白の返事を保留されることはよくあることです。
ハラハラしながらも大人しく待っている男性が多い。
「ジッと待っていればいつかいい返事が貰えるはず…」
実はこの考えが一番危ない。
撃沈していく男性を山のように見てきました。
今回は告白を保留されたとき、いい返事を貰う為の必殺奥義について、恋愛アドバイザーの僕が解説していきます!
目次
女性が告白を保留する理由
「ごめんなさい…少し考えさせて…」
告白された側が返事を保留するときの上等文句です。
「何言ってんだこの野郎!いま答えが聞きたいんだ!!」
と言いたいところですが、そんな優しくない男は嫌われます。
仕方なく保留を快諾するしかありません…
相手の心を読む能力がノドから手が出るほど欲しくなるところですが、残念ながらそうもいきません。
この時、女性が何を考えているかは、状況によっていろいろあります。
「本音はOKだけど、恥ずかしくてその場ではとても伝えられないから保留にした…」という女性も多くいます。
女性が返事を保留にした本当の理由はその女性にしか分かりませんが、告白を保留にする鉄板の理由は大きく分けて下記の5パターンに別れます。
・本気でどうしたらいいのか迷っている。
・本音がOKだけどその場では恥ずかしくて言えなかった。
・本音はNGだけで傷つけずに断れる返事の方法を考えている。
・恋愛の他に集中している。
・キープされている。
もう一歩のところで負けない為にも、相手をよく観察して、どのパターンかを見極めることが大切です。
保留されてからが勝負!保留後の返事をOKにする方法!
告白した相手の女性がはっきりとNGだと考えている場合は、その考えを覆すことは難しいです。
でも、女性が本気で迷っているような場合では、その後の対応次第でOKの返事がもらえるようにすることができます。
必要なのは追撃。
相手の女性にもう一撃ブチかますのです。




それでは、告白の保留中にできる行動について解説していきます!
自然なアプローチを続ける


よく、「返事を保留された後は相手にじっくり考えさせるためにできるだけそっとしておこう…」という方がいますが、僕はその方法をオススメしません。
なぜなら、告白を保留された後に自分から相手との距離をとってしまったら、せっかく今まで勇気を出してアプローチして縮めた心理的な距離が一気に遠くなってしまうからです。
確かに、決断を迷っている相手をゆっくり考えさせてあげたいという気持ちはよく分かりますし、相手のことを思いやる素晴らしいと思います。
しかし、自分から距離をとって、相手を観察するような態度をとってしまう方が、かえって相手にプレッシャーを与え、気を遣わせてしまうのではないでしょうか?
「あの人に告白されてからなんだか距離ができた…ちょっと気まずい…」
と思わせてしまうのは避けたいですよね。
だからこそ、告白した後こそ今までと変わらない態度で相手と接する方が良いです。
もちろん、告白の返事を急がせるように催促することをしてはいけませんが、まるで告白した事実がなかったかのように、自然な振る舞いができると非常に素晴らしいです。
さらに告白したことで、相手はあなたのことをはっきりと男として意識した目で見てくれるようになります。
いつもと変わらない楽しい雰囲気を出すことができれば、「やっぱりこの人と付き合ったら楽しいだろうな!」と付き合うことに対して前向きな考えにさせることができます。
それは避けたい気がしますが、それにしても告白した後自然に振る舞うなんて難しそうです…




変に意識せずにいつも通りに振る舞うことを心がけるように頑張ってみて下さい!
もう一回告白する。
保留されたらもう一回告白するに限ります。
保留されるパターンで一番多いのは、
そのまま音沙汰なく時間が過ぎ、気がつけばどうしようもなくなっていた…
というパターンです。
これがマジであるある。
そして一番悔しいパターン。
僕が一番オススメする解決方法は、
保留されてから一週間でもう一度告白する。
という戦法。
だって諦められないんだもん。
黙って待つとか無理です。
待っている間も辛い。
それに、告白の保留がダメな一番の理由は、
保留している女の子に勇気がなくて返事が貰えないんですよ。
「考えてまた返事します…」って言ったのに。
だから、その回答のきっかけをあげる意味でも、僕ならもう一度告白します。
あと2回目の告白って、
「この人そんなに私のこと好きなんだ!」
という好感度を上げる印象を与えることができます。
この「追い告白作戦」は告白が保留だったり、告白で振られたりした時に非常に有効です。
一度告白している訳ですから、最初の告白に比べて恥ずかしさはありません。
モヤモヤして我慢できないときには、やる価値は十分にありますよ。
告白の返事はどのくらい待つべき?
告白の返事をもらう期間については、短くて告白から1週間、長くても告白から1ヶ月ほどで決着をつけるようにしましょう。
告白の返事を保留にしているということは、基本的に相手から返事を言い出して欲しいと思います。
しかし、残念ながら相手の女性がなかなか勇気を出せずに言い出せないでいることも多々あります。
そんな時はあなたの方からアクションを起こしてあげる必要があります。
まずは1週間で相手に声をかけてみましょう。
「この前の告白の返事だけどさ…考えてくれたかな??」
と聞いてみるとその時に返事を返してくれるかもしれません。
言い出しにくければLINEでもよいので、とりあえず1週間で聞いてみましょう。
告白の返事を考えるのに、1週間というのは十分な期間のはずですよ。
それでも返事をもらえない場合は、残念ながら相手の女性はお断りの方向で考えている可能性が高いです…
本音は断りたいけど、なんて言い出していいか分からないから返事ができないでいるパターンです。
なので1ヶ月経っても返事が貰えない場合は、「別にフラれても今まで通り仲良くできるから気にしないでね!」と気を遣った一言を添えて返事を催促して見ましょう。


フラれてもこれで終わりではありませんから、とにかく返事を貰うことを意識して下さいね!
よくやりがち!保留期間にこれをやったらNG!


どの行動もよくやってしまいがちですが、女性に嫌われてしまうNG行動ですので気をつけて下さい!
返事を催促しまくる
迷っている相手に対して細かくなんども返事を催促してしまうと、相手は焦ってしまいます。
それが原因で嫌われてしまうこともありますので、催促は多くても1週間に1回ほどにしましょう。
あまり強く返事を求めないことも大切ですよ。


SNSで意味深な発言を呟く
相手の返事を待っている間は、平然を装っていても内心は気が気じゃない心境だと思います。
そんな胸中で何とかこのモヤモヤを処理しようと、SNSに意味深な発言を書いてしまう方がよくいます。
SNSで告白した女性と繋がっている場合は、その意味深発言をすることで相手を焦らせてしまいます。
器の小さい男だと思われて嫌われてしまう可能性もありますので、友人と繋がっているSNSでは絶対に呟かないようにしましょう。
なんとかガス抜きをしたい場合は、友人と繋がっていないSNSや、匿名の質問サイトなどを利用すると少しは気が紛れるかもしれません。
他人に告白したことを話す
保留中のモヤモヤの中で、
「誰かに話を聞いて欲しい!相談に乗って欲しい!」
という思いから、告白したことを他人に話してしまう方もよくいます。
しかし、世間話や噂は例え内緒話にしていたとしても、どこでどう広まるか分かったものではありません。
どこかで話がねじ曲がって、良くない話にすり替わって告白した女性の耳に入ることも考えられます。
こうなると、相手の女性は絶対良い気分にはならないし、あなたのせいでなくても印象を下げてしまうことになりかねません。


よくある…告白後にもし自分の気持ちが冷めてしまったら…
告白後に返事を保留にされていると、急に相手を好きだった気持ちが冷めてしまうという現象があなたの身にも起こるかもしれません。
実際に、返事を保留にされて時間を空けられたことで相手への気持ちが冷めてしまったという方は非常に多いです。
告白で情熱を使い果たして、気持ちが落ち着いて冷静になってしまうことが大きな原因です。
「そんなことはありえない!」という方はいいですが、もしあなたの身にそれが起きたら、自分の気持ちに正直になってもう一度真剣に考えてみましょう。
このとき自分に嘘をつく必要は一切ありません。
正直な気持ちで大丈夫です。
よく考えた結果、相手への気持ちが冷めてしまったのであれば、相手に告白の話をなかったことにしてもらいましょう。
もし気持ちが冷めてしまった状態で付き合ったとしても、それは相手の女性への失礼にあたります。
疑問を抱いたまま付き合い続けるのは、お互いの為に良くないです。
保留中であれば、告白をなかったことにするのはそう難しくないので、早めに相手に伝えてあげるようにしましょう。


正直な気持ちをできるだけ早めに伝えてあげることが大事なポイントです!
たとえフラれても、簡単には諦めるな!
相手にじっくり考えてもらった結果、もし相手の女性からの返事がお断りの返事だったとしても、そこで諦めてしまうのは勿体無いです。
告白の回数は1回と決まっているわけではありません。
むしろ、諦めが悪く情熱的な男性は、女性にとってとても魅力的です。


諦めるのは早いですよ!